だめも長くやってると....
2008年 10月 05日
だめっぽさ33,300サイトの頂点にたっております。
皆様ありがとうございます。
日々のうのうと生きております。
ひょんなことから、いつもお世話しているになっている偽善者団体様のWebサイトの改築作業を依頼される。
なんでもユニバG....いやユニバーサルデザイン化に向けたサイト構築らしい。
俺、perlが動くapachesサーバなら作れるけど、デザインは専門外だしなあ....。商業利用可能なテンプレを引っ張ってきて、そこから改造で作っていくようにするかな。
Webページの最大のネックは、眼が見えない人への情報保障(この場合。そこに何が書かれていて、どういう絵があって...というものを視覚以外の方法で伝達し担保すること)であるが、構文解析支援ツールはNTTDや富士通が配っているのでそれを使えばいいとして、実際どう見ている....っていうのは実際の使用者から聞いてみないとわからんなあ....。
皆様ありがとうございます。
日々のうのうと生きております。
ひょんなことから、いつもお世話
なんでもユニバG....いやユニバーサルデザイン化に向けたサイト構築らしい。
俺、perlが動くapachesサーバなら作れるけど、デザインは専門外だしなあ....。商業利用可能なテンプレを引っ張ってきて、そこから改造で作っていくようにするかな。
Webページの最大のネックは、眼が見えない人への情報保障(この場合。そこに何が書かれていて、どういう絵があって...というものを視覚以外の方法で伝達し担保すること)であるが、構文解析支援ツールはNTTDや富士通が配っているのでそれを使えばいいとして、実際どう見ている....っていうのは実際の使用者から聞いてみないとわからんなあ....。
■
[PR]
by hayato_buni
| 2008-10-05 23:21
| お仕事